いぎみ民泊体験
- ホーム
- いぎみ民泊体験
いぎみ民泊体験とは?
大宜味村のことを方言では「いぎみ」と言います。ですので大宜味での民泊体験は「いぎみ民泊」と呼んでください。
「いぎみ民泊」は、修学旅行をはじめとする団体旅行はもちろん、一般の旅行者のみなさまにも沖縄いぎみの農家民泊を体験していただきたいと思います。
大宜味村では、「長寿の里」「芭蕉布の里」「シークヮーサーの里」「ぶながやの里」という4つのキーワードで村おこしをしています。
民泊体験で「長寿の里」を体感し、体験プログラムでは「芭蕉布の里」「シークヮーサーの里」「ぶながやの里」を体感できます。



民泊体験動画
東放学園専門学校の生徒様にいぎみ民泊体験にご参加いただき、実際の体験の様子を映像にしていただきました。
動画でご覧いただけます。
体験動画①大宜味村民泊体験
体験動画②弾丸!!沖縄大宜味村漢旅!!!
- 狩野 修吾 さん
- 都会みたいに物で溢れてはいないけど、人がとても豊かな所です。
心と胃袋がとても豊かになりました。 - 大石 祐希 さん
- 今回初めての民泊ということで多少の不安がありましたが、受け入れ先の方達が皆様温かく迎え入れてくれてとても居心地良かったです。村のことを考え、やらされてるのではなく進んで民泊を受け入れてるんだろうなとしみじみ感じました。短期間でしたがユイマールの精神もしっかり感じることができた。
都会ではなかなか体験できないこともでき、自然も満喫し大満足でした。
大宜味村がとても好きになりました!まだ行ったことない人達にも是非味わってほしいです。
僕自身もまた足を運びたいと思います(^-^) - 小林 遍 さん
- 生憎の天気という事もあり、大宜味村に着いて感じた事「寒い!」
大宜味村の人と触れ合って感じた事「暖かい!」
いぎみ民泊体験お申し込み
いぎみ民泊体験のお申し込みは、NPO法人おおぎみまるごとツーリズム協会ホームページより行えます。
体験プログラムの詳細も掲載されていますので、是非ご覧ください。